サークルを2つに分けたことで、活動自体はとてもやりやすくなった気がします。

  • 音Este では、シチュボ作品メイン
  • おとえくすでは、実演作品メイン

音Esteのほうでは、できるだけこだわった作品づくりをしていきたいと思っています。

スタジオでの収録にとどまらず、効果音制作、音声編集・整音などの技術をもっと磨いて、「できるだけ心地よく聴いて頂ける音」を追求していきたいです。

おとえくすのほうでは、実は4月はたくさん作品を創りました。

5月にかけて少しずつ、配信を進めていきたいと思っています。

スタ録について

4月は無事にスタ録も終えることができて、この作品を5月中に配信できるようにしていくことが目標です。

収録に関しまして、声優様、スタジオエンジニア様、また収録についていろいろ教えて下さったサークルの先輩など、皆様にあらためて感謝いたします。

嬉しいことに最近では、音を創っていく楽しさを感じられることが多いです。

この楽しさを忘れずに進んでいきたいです!

個人的な活動について

あと4月は、趣味でやってる楽器演奏の発表会が2つあって、さすがに2つあると忙しく・・・。

ゴールデンウィークは少しゆっくりして、5月はのびのびと頑張っていきたいと思っています。

忘れてた、歌もやりたいです

あ、忘れてましたが、これまで楽器は演奏するばかりだったのですが、最近、作曲もしてみました。

これがなんかすごく楽しくて。

なので歌作品も、やっていきたいと思っています。

まだあまり具体的にはなっていませんが、即売会なんかにも出られたら楽しそうだな・・・と夢想しています。

音Este の作品

おとえくす の作品