私が音声作品を制作するときのやることリストを紹介したいと思います。

企画段階

どんな作品を作りたいのか、企画を考えます。

私の場合は、実演作品だったら文字どおり「企画」を考えます。

シナリオ作品の場合は「こんなシナリオにしたい」という観点から考えることが多いです。

シナリオ作品については、「人気ワード」から考えたり、「この声優さんにお願いしたい!」という観点から考えたりするサークル主さんもいらっしゃることでしょう。

声優さんにご依頼

次に、声優さんにご依頼をします。

シナリオが完成していない段階で「予約」として受けてくださる声優さんもいらっしゃいます。

収録

収録は、スタジオ録音と宅録があります。

宅録の場合は、声優さんにおまかせという感じになります。

スタジオ録音は、私はまだ未経験なので、今度、体験したら詳しくお伝えいたします。

音声が納品されたら

音声が納品されたら、納品物の確認をします。

リテイクをお願いすることもあります。

声優さんによってリテイクの方針が決まっているので、それを守るようにしましょう。

音声編集

音声データを編集していきます。

いろいろなノイズを低減したり、いらない音をカットしたり、効果音を追加したりなど、音を整えていく作業になります。

イラスト制作

作品のパッケージとなるイラストを制作していきます。

AI生成したり、イラストレーターさんにお願いしたりします。

パッケージデザイン

イラストに作品タイトルなどを入れて、パッケージを作ります。

デザイナーさんにお願いすることもあります。

紹介文

配信サイトに掲載する紹介文を作ります。

これはいつも自分でやってます。

体験版制作

配信サイトに登録する体験版を制作します。

これも自分でやることが多いです。

配信サイトへの予告登録

基本、DLsite と FANZA に登録します。

あと DLsite は、体験版配信サイトの chobit というのと連携していますので、chobit にも登録します。

予告登録というのは、例えば「来月下旬ころにこういう作品がでるよ〜」という予告を登録する作業です。

予告登録しておいて、ユーザーさんがそれをお気に入りに保存してくださると、配信のときに売れやすくなります。

予約みたいなイメージでしょうか。

予告登録しないでいきなり配信することもできます。

配信サイトへの本登録

予告登録と似たような作業ですが、こちらは完成品を登録する作業です。

他にもいろいろあるよ!

ここまで書いてきて長くなったので終わりにします!

他にもいろいろやることあります!

大切なのは、キャンペーン設定とかですね。

あと告知も大切です!

その他の記事はこちらから

当サークルの作品