とりあえずなんですけど、おとネッコ(https://x.com/Oto_Nekko)というサークルで、音声作品を配信していきます。

という感じになります。

それで「おとネッコ」の処女作は、初のスタ録KU100!!

ってことでぜひぜひぜひぜひお楽しみに!!

サークルを分けた理由

音Esteでは、最初の一年間はできるだけ手頃な価格でやっていく!

と決めてやってきました。

実際、赤字とかは出てなくて、スタ録ができるくらいの予算は組めるようになりました。

ただ。

過去の売上とかを見てみたのですが、なんていうか、「安い作品を扱うサークル」っていう印象がついちゃったかな?

という気もしてきました。

具体的には、最初の頃と比べると、割引しないと売れなくなってきてる。

もちろん全体の本数や売上は、最初の頃よりぜんぜんいいです。

だから「それがよくない」というわけではありません。

ただ、これからスタ録作品などを配信していくにあたっては、採算がとりづらくなるかも?

とも感じました。

なので気分を一新して、ゼロからのスタートではありますが、「おとネッコ」でスタ録作品や、長尺作品などを扱っていきます。

名前の由来

猫ちゃんみたいに可愛がってもらえる作品づくり

というのがモットーです。

なんか自分でもわかるような、わからないような…

とにかく愛情(欲情?)込めて作品つくるので、ぜひともこれから配信される可愛い作品たちをナデナデしてやって下さい!!

他サークルとの区別

もともと自分は気軽に聴ける作品が好きなので、音Esteでは、そういう作品を配信していきたいです。

実演作品も、自分は創っていて楽しいと思えるので、やはり「おとえくす」で続けていきたいです。

目標は、おとネッコで月1本、音Esteで月1本、おとえくすで2本くらいでしょうか。

これでも月4本なので、かなり忙しいですが……ほんとに台本とか書いてると気づくと一ヶ月たってるんですよね・・・

あと曲も作らないといけないし・・・

そんなわけで、おとネッコの処女作が配信されるまではいろいろ匂わせツイートやっていきますので!

https://x.com/Oto_Nekko をフォローしていいねリポストお願いします!

今回は「フォローリポストキャンペーン」もやりますので!

おとネッコ

音Este

おとえくす

サークルについて

2023年よりサークル「彩月かれん」にてシチュボ作品の制作・配信を始める。24年5月にはサークル名を「音Este」に変更、活動を本格化。以降12ヶ月で総DL数13万8000本突破(DLsite/FANZA合計)。

25年3月より実演サークル「おとえくす」を発足。「音Este」ではシチュボサークルとしてKU100を使用したスタジオ収録・効果音制作など本格的な音声作品制作として、「おとえくす」では、シチュボ制作の経験を活かした丁寧な整音・音声編集を施した作品を配信中。